TSKさんいん中央テレビ recruiting

事業部 本田 航太 入社:2018年 経験した部署:事業部 TSKさんいん中央テレビリクルートサイト
Q1

現在の仕事・業務は?

外勤営業として、企業やスポンサーへのテレビCM提案をしています。
私が勤務する米子支社は島根県の安来市から鳥取県の境港市・米子市・倉吉市などが担当エリアで、スポンサーニーズに沿ったプランや企画を提案します。
提案相手は経営者の方が多く、営業職でなければお会いできない方々との貴重な時間だと実感することも多々あります。

Q1
Q2

TSKで働こうと思った理由、きっかけは?

「地元で働きたいけれど、明確なやりたいことがない」就職活動のときにはそう思っていました。
ただ、昔からテレビっ子だったので、漠然と「テレビ=面白い・ワクワク」というイメージがありました。「どうせやりたいことがないなら、面白い仕事がよい」という思いで受験し、縁あって入社しました。
入社後に実感したことですが、TSKは若手のジョブローテーションがあり事業内容の幅も広いので、多くの選択肢からやりたいことを見つけられる環境です。かつての私の様な「やりたいことがない」キミにはうってつけの環境だと思います。

Q3

あなたの仕事の特徴・“ならでは”を教えてください!

「人を動かす」仕事だと思います。まずはスポンサーの心を「動かす」提案をして「CMやってみようかな」と考えていただくことが大切!
そのうえで、スポンサーニーズを叶えるためにテレビCMの放送枠の調整や、CM素材の撮影・編集など社内外のたくさんの人を私の采配で「動かす」仕事だと思います。

Q4

やりがいを感じるのはどんなとき?

新規スポンサーを獲得した時です。これまでCMを流したことがない・TSKの営業が来たこともない企業へ提案し契約につながったときの喜びはひとしおです。
アポ無しの飛び込み営業では契約に繋がらなかったり、担当者と会えないことも多いですが、だからこそ多くの企業へアプローチできます。

勝部友香
Q5

今後やってみたいことは?

スポンサーが魅力的に感じるCMキャンペーンを立案したいです。
先輩からの「売れるものを売るのは二流・売れないものを売るのが一流・売れるものを考えて作り出すのは超一流」という言葉が印象に残っています。
営業の仕事はCMの企画書を持ち歩いて売るのがメインなのですが、その企画自体を私が考えてみたいと思っています。

next interviewほかのインタビューを見る